info@orchidclub.net
http://www.orchidclub.net/




あ、そ、び。  
句点について。  
開く散らす分ける  
四月の読点  































あ、そ、び。

宮前のん
 

のけもの。
、けもの。
、、もの。
、、、の。

けいたい。
、いたい。
、、たい。
、、、い。

おこのみ。
、このみ。
、、のみ。
、、、み。

ひまつり。
、まつり。
、、つり。
、、、り。

UP↑



















句点について。

佐々宝砂
 

句点。それは。リズムのための。
草野心平かい。違うよ。
草野心平に影響受けた。北杜夫の。若書き詩集の。
青臭いものを。真似たつもりで。

うすあおいものがちらつく二十歳の。
灰色に翳り始める三十の。

えい。ばかばかしい。
濡れておいでよ。外は雨だよ。
あんなにも。あんなにもたくさん。一生懸命に。
落ちくるものを。受け止め給え。

モーニング娘。の。。

考える。句点。に。ついて。
くてん。く。て。ん。
ゲシュタルト崩壊という。なつかしい言葉。
く。て。ん。
広がってゆく。句点。巨大化する。丸。
それはもう。宇宙の。

えい。ばかばかしい。
濡れておいでよ。外は雨だよ。
地球の。ここらあたりは。こんなに雨だよ。
落ちくる。おまえの上に。落ちくる。
あの。すべてのピリオドを。すべての句点を。すべての。
受け止めるがいい。おまえの喉に。
句点のない。夜に。

UP↑



















開く散らす分ける

伊藤透雪
 

視界
水面開き打たれる最初の、 。
、、、
  、、 、

重なりさざめき
     降る 、は白い世界に
リズムに分け入る
ひとつひとつ音を連れて
重なり合い
      離れては
舞う 、 、 、

散る呼吸の、 。

、、 、

まるの間に花びらが落ち
   、、、 、
         、、、
拾い上げる瞳に映る
ページを分ける 。

ちがうんだなあ
どこかにあるんだなあ
見えない 句読点の
落とされたところ

そこに刻まれた深いピリオド



書き手の意図を見つけに
春の桜並木の下で
道を探ってみた



それは微かに感じる
目から伝わる感覚であって
見つけるものではないのかもしれない
、 は確かにそこにあるのは確かだけれど





の迷路で行ったり来たり

UP↑



















四月の読点

岸城るりる
 

句読点を入れ忘れるくせはわざと
桜ばな舞い散る季節は過ぎて四月の
強風と雨のなか歩いていてもあなたの顔が
脳裏にちらつく悪夢のようないい夢のような
句読点のないライブ映像に入るノイズ
うんざりしたならうんざりしたとちゃんと
いうから絶対にいうからそれまでは
少しくらいは信じていてほしい夜更けに
刀たちが舞い踊るきらりはらりと
飽きてしまったなら飽きてしまったと
それは言うかわからないんだけれど
捨てることはしない決してしないだからだから
何を言いかけていたんだろう冷めたコーヒーに
いまさら白いクリームを注ぎ入れ
注ぎ入れ
白の下に隠れた暗黒に思い馳せ
そしてまた句点を入れ忘れるだって
句点は終わりの印わたしはここに生きていて
あなたもそこに生きていて交わらないとしても
何日かまえまでそこここに散っていた桜の花びら
雨に溶けてゆく桜の花びら
告げないとしても曲解されるとしても桜の
花びらを縫い止めたあなたに今夜も会う、
そして、

UP↑




















2015.4.15発行
(C)蘭の会
CGI編集/遠野青嵐・佐々宝砂
画像/佐々宝砂