腥 - 漢字私註

説文解字

星見食豕、令肉中生小息肉也。从、星亦聲。
段注に息當作瘜。『𤕫部』曰、瘜、寄肉也。星見時飼豕。每致此疾。『〔周禮・天官〕内饔』曰、豕盲眡而交睫腥。盲眡、『〔禮〕内則』作望視。《鄭云》腥當爲星。聲之誤也。肉有如米者似星。注内則同。按鄭意腥爲腥孰字。豕不可食者當作星。與經傳及今俗用字皆合。許則謂腥孰字正作胜。腥專謂豕不可食者。與鄭絕異。『爾雅〔釋器〕』米者謂之糪。《郭云》飯中有腥。其用字與許同也。といふ。
肉部

康煕字典

部・劃數
肉部九劃

『玉篇』桑丁切『廣韻』『集韻』桑經切、𠀤音星。『說文』星見食豕、令肉中生小息肉也。『廣韻』豕息肉、肉中似米。『周禮・天官・內饔』豕肓眡而交睫腥。《註》肉有如米者、似星。

又凡膏亦曰腥。『周禮・天官・庖人』秋行犢麛膳膏腥。《註》膏腥、雞膏也。

又臭也。『禮・月令』仲秋之月、其臭腥。『史記・晉世家』犯肉腥臊、何足食。

又穢也。『書・酒誥』庶羣自酒、腥聞在上。

又『正韻』凡肉未熟曰腥。『論語』君賜腥、必熟而薦之。『史記・禮書』俎上腥魚。《註》鄭曰、大饗祫祭先王、以腥魚爲俎實、不臑熟之也。

又『唐韻』蘇佞切『集韻』『韻會』新佞切、𠀤音性。義同。

『集韻』或作胜。

音訓

セイ(漢) シャウ(呉) 〈『廣韻・下平聲・靑・星』桑經切〉[xīng]{sing1/seng1}
なまぐさい

解字

白川

形聲。聲符は

『説文解字』に星のあらはるる食豕なり。肉中をして小息肉を生ぜしむるなり。肉星に從ひ、星は亦聲なり。とあり、小息肉とは小さなつき肉をいふ。(補註: 寡聞にして「つき肉」の指すところを知らず。『字通』には訓義として、あまじし、つきにくを竝べてゐる。Web上の中文辭書によれば息肉はポリープの意。)

周禮・天官・庖人』(上揭)に膏腥を膳すとあり、脂肪の多い生肉をいひ、臭氣の強いもの。

書・酒誥』に腥聞在上(腥聞、上に在り)のやうに、古くから腥臭の意に用ゐる。霜降り肉は、星に從ふことからの轉義であらう。

藤堂

と音符(ちかちかする星、刺戟が鋭い)の會意兼形聲。

漢字多功能字庫

に從ひ聲。本義は豚肉の中の米粒のやうな息肉(ポリープ)。『説文解字』では夜に星が出たときに豚に餌をやると豚にポリープが出來ると考へてをり、故に誤つて腥の從ふところの星がまた義を表すとする。『玉篇・肉部』腥、豕息肉。『廣韻・徑韻』腥、豕息肉、肉中似米。

腥を多く胜と同じく用ゐ、生肉を表す。

またなまぐさい臭ひを表す。

また特に魚の生臭さを指す。

また借りて魚を指す。韓愈〈答張徹〉乘枯摘野艷、沉細抽潛腥。

屬性

U+8165
JIS: 1-71-9