島 - 漢字私註

説文解字

㠀
海中往往有山可依止、曰㠀。从聲。讀若『詩』曰「蔦與女蘿」。
山部

説文解字注

㠀
海中往往有山可依止曰㠀。〔書〕禹貢』鳥夷皮服。某氏傳讀爲㠀。與馬鄭注如字不同。衛包徑改經爲㠀字。非也。从山鳥聲。『韵會』作鳥省聲。非。讀若『詩』曰蔦與女蘿。小雅・頍弁』文。都晧切。二部。『玉篇』丁了、多老二切。

康煕字典

部・劃數
山部七劃

『唐韻』『廣韻』『正韻』都皓切『集韻』『韻會』都老切、𠀤刀上聲。『說文』海中往往有山可依止曰島。从山鳥聲。『釋名』島、到也。人所奔到也。『書・禹貢』島夷皮服。孔傳海曲謂之島。居島之夷還服其皮。『木華・海賦』崇島巨鼇。

又『集韻』或作。『張衡・西京賦』長風激於別隯。亦作

『集韻』古通

部・劃數
山部十一劃

『字彙補』與同。『史記・田橫傳』入居海嶋。

又『揚雄・蜀都賦』彭門嶋㟅。

部・劃數
山部十一劃

『集韻』音義𠀤同

部・劃數
阜部十四劃

『玉篇』同

部・劃數
山部十四劃

『集韻』同

部・劃數
阜部十一劃

『集韻』覩老切、音擣。『司馬相如・上林賦』阜陵別隝。《註》隝、水中山也。『玉篇』今作。亦作。『集韻』亦作

又『集韻』丁了切、音鳥。義同。

又同。『後漢・循吏傳』仇覽爲蒲亭長、鄕邑爲之諺曰、父母何在、在我庭。化我隝梟、哺所生。《註》隝梟、卽鴟梟也。

又叶當口切、音斗。『前漢・敘傳』橫雖雄才、伏於海隝。沐浴尸鄕、北面奉首。

又叶都木切、音篤。『司馬相如・上林賦』振溪通谷、蹇產溝瀆。𧮰呀豁閕、阜陵別隝。

○按【正字通】又見鳥部、重出、應刪。

異體字

或體。

簡体字。

音訓

タウ(漢、呉) 〈『廣韻・上聲・晧・倒』都晧切〉[dǎo]{dou2}
しま

解字

白川

の省文との會意。山は海中の巖島。

『説文解字』に鳥聲の字とする。

海鳥の棲む巖島をいひ、その小さいものを嶼といふ。

字はまた島に作り、嶋に作る。

藤堂

と音符の會意兼形聲。渡り鳥が休む海の小さい山、つまり島のこと。

落合

『説文解字』にを意符、を聲符とする形聲字とする。鳥の上古音は島と同じく端紐幽部と推定されてをり、發音の表示であることは明らか。

渡り鳥が休む海中の山とする説がある。鳥が山の上にある字形からして、視覺的な字義表示と考へられるので、會意亦聲とするのが妥當であらう。

漢字多功能字庫

㠀はに從ひ聲。また左右の構造の嶋に作る。後に鳥の足の變化した四點を省いて島に作る。島は山に從ひ鳥省聲。本義は、海中の留まり住まふことのできる陸地。『釋名・釋水』海中可居者曰島。

島と嶼は義近く、島の面積は嶼よりも相對的に大きい。

嶼は小島のこと。

屬性

U+9CE5
JIS: 1-37-71
當用漢字・常用漢字
U+5D8B
JIS: 1-37-72
人名用漢字
U+3800
JIS: 2-8-62
U+96AF
JIS: 2-91-76
U+5DB9
JIS: 2-8-71
U+969D
JIS: 1-93-62
U+5D8C
JIS: 1-54-26
U+5C9B