豦 - 漢字私註

説文解字

豦
鬬相丮不解也。从。豕、虍之鬬、不解也。讀若蘮蒘草之蘮。司馬相如說、豦、封豕之屬。一曰虎兩足舉。
豕部

康煕字典

部・劃數
豕部六劃

『唐韻』强魚切『集韻』求於切、𠀤音渠。『說文』𩰚相丮不解也。从豕虍會意。豕虍之𩰚不相捨。司馬相如說、豦、封豕之屬。一曰虎兩足舉。

又『集韻』臼許切、渠上聲。封豕也。

又『廣韻』『集韻』𠀤居御切、音據。獸名。『爾雅・釋獸』豦、迅頭。《註》今建平山中有豦、大如狗、似獮猴、黃黑色、多髥鬣、好奮迅其頭、能舉石摘人、貜類也。

『六書故』虎諧聲、豕虎無𩰚理。相如說是。

音訓・用義

キョ(漢) 〈『廣韻・去聲・御・據』居御切〉
おほゐのこ

はげしいさま、猛々しいさま。あるいは大きな豬。あるいは猿に似た黃黑色の毛深い獸の名。

解字

白川

象形。虎頭を持つ獸の形を象る。

爾雅・釋獸』に豦、迅頭。とあり、《郭璞注》に、猿に似て毛多く、好んで頭を奮迅するものであるといふ。

『説文解字』に字を會意に解し、また司馬相如説として豦は封豕の屬なり。一に曰く、虎の兩足舉ぐるなり。といふ。『玉篇』に封豕、豕の屬なりとするが、實態は知られない。《上林賦》に封豕、蜚遽(豦)の名が見え、兩者は別のもの。

説文解字・虍部』に𧇽字があり、重文として鐻を錄する。𧇽は鐘鼓を掛ける器の、柎足の飾りとされる奇獸の姿を寫したもので、虎の距躍奮迅する形に近い。

藤堂

(虎)と(豬)の會意。虎と豬が激しく戰ふさまを示す。

漢字多功能字庫

に從ひ聲。本義は獸名。一説に虎と豕の鬪ふ意の會意で、劇烈の意を表し、劇の初文といふ(李經諱)。豦字は古代にゐた大豕を反映してゐるやうで、その獰猛なること虎と鬪ふに足る。清・王筠『說文句讀』に、豦はきこと豕、虎の如く猛きことをいふ、とする。戴侗、朱芳圃は、豕、虎が鬪ふといふ説に理はなく、司馬相如のいふ獸名といふ説が正確とする。『爾雅・釋獸』豦、迅頭。郭璞注今建平山中有豦、大如狗、似獮猴、黃黑色、多髯鬣、好奮迅其頭、能舉石摘人、貜類也。豦字は後に多くの漢字の要素とされる。意義に関聯のある字もあれば、ただ聲符として用ゐる字もある。

金文では人名に用ゐる。

戰國文字でも人名に用ゐる。《古陶文彙編》3.794曹豦。

漢帛書での用義は次のとほり。

屬性

U+8C66
JIS X 0212: 62-85

関聯字

豦聲の字