糾 - 漢字私註

説文解字

繩三合也。从
丩部

康煕字典

部・劃數
糸部二劃

『廣韻』居黝切『集韻』吉酉切、𠀤音朻。『說文』繩三合也。『史記・賈誼傳』何異糾纆。《註》『通俗文』云、合繩曰糾。

又『博雅』舉也。『書・囧命』繩愆糾謬。《疏》糾、謂發舉其愆過。『左傳・昭六年』糾之以政。《註》糾、舉也。

又『周禮・天官・大宰』以糾萬民。『釋文』糾、察也。又『小宰』凡宮之糾禁。《註》糾、猶割也、察也。

又『詩・魏風』糾糾葛屨。《傳》猶繚繚也。《疏》稀疏之貌。

又『後漢・公孫瓚傳』糾人完聚。《註》糾、收也。

又『後漢・荀彧傳』收離糾散。《註》糾、合也。

又『玉篇』告也。『廣韻』督也、參也、急也、戾也。

又『集韻』舉夭切、音矯。『詩・陳風』舒窈糾兮。《傳》窈糾、舒之姿也。

又『正韻』舉有切、音九。義同。

又『韻補』叶居由切、結也。『嵆康・琴賦』瀄汨澎湃、䖤蟺相糾。放肆大川、濟乎中州。

『正字通』俗從斗作、非。

○按『說文』糾在丩部、今倂入。

部・劃數
糸部(一劃)

『廣韻』居黝切『集韻』吉酉切、𠀤音朻。、或作糺。『楚辭・招隱士』樹輪相糾兮。《註》糾、一作糺。

又『後漢・隗囂傳』援旗糺族。《註》糺、收也。

又『楚辭・九章』糺思心以爲纕兮。《註》糺、戾也。

音訓

キウ(漢、呉)
ただす。よる。なふ。あざなふ。まとふ。まつはる。

解字

白川

形聲。聲符は。丩は繩を縒り合はせる形で、糾の初文。

あざなふやうに合するを糾合、また糾繩を以て人を責め糾すので、糾察、糾彈の意となる。

藤堂

と音符の會意兼形聲。丩は二本の紐をよぢるさまを描いた象形字。糾は紐を合はせて一本に縒り合はせること。

漢字多功能字庫

篆文はに從ひ、丩は亦た聲を表す。糸は繩あるいは絲に關係あることを表し、丩は纏はり巡る意を表す。糾字の本義は縒り合ふ繩あるいは絲。後につきまとふ、纏はるの意が派生した。

屬性

U+7CFE
JIS: 1-21-74
當用漢字・常用漢字
U+7CFA
JIS: 1-68-93