蹂 - 漢字私註

説文解字

の重文。
篆文从柔聲。
十四禸部

説文解字注

篆文厹。『爾雅音義』云、古文爲蹂。由不知『說文』之例而改之。

康煕字典

部・劃數
足部・九劃

『廣韻』人又切『集韻』『韻會』『正韻』如又切、𠀤音輮。『說文』厹、篆文从足柔聲。獸足蹂地也。『博雅』疾也、履也。『玉篇』踐也。『史記・項羽紀』餘騎相蹂踐。『前漢・揚雄傳』蹂蕙圃、踐蘭唐。

又『廣韻』耳由切『集韻』『韻會』『正韻』而由切、𠀤音柔。『詩・大雅』或簸或蹂。《箋》蹂之言潤也。《疏》蹂黍、以水潤米、必當蹂之使濕。『朱傳』簸揚去糠也。蹂、蹂禾取穀以繼之也。

音訓

ジウ 〈『廣韻・上聲・有・蹂』人九切〉[róu]{jau2}
ジウ(漢) 〈『廣韻・下平聲・尤・柔』耳由切〉[róu]{jau4}
ふむ

藤堂は平聲尤韻をのみ示す。KO字源は有韻を「ふむ」、尤韻を「禾をふみて穀を取る」とする。現代官話はróuの一音。粵音資料集叢を見るには、上聲を「蹂躪、踐踏」、平聲を「踐禾取穀」の意に用ゐる。

解字

白川

形聲。聲符は柔。

『説文解字』にを正字とし、獸の足、地をむなりとし、篆文として蹂を錄する。

いま蹂踐の字に蹂を用ゐる。厹は大小の蟲が相蹂踐する形で、獸足を以て相蹂踐する意には、蹂の字が相應しい。

詩・大雅・生民或簸或蹂。(或いはあふぎ、或いは蹂む)とは、脱穀のことをいふ。

藤堂

と音符柔(柔らかい、ねつちり)の會意兼形聲。足の裏でやんはりと踏み躙ること。

漢字多功能字庫

に從ひ柔聲。蹂はの異體字。本義は獸の足が地面を踏むこと。後に蹂を以て廣く踏むことを指す。『説文解字』禸、獸足蹂地也。(中略)蹂、篆文从足、柔聲。『玉篇・足部』蹂、蹂踐、蹋也。

引伸して欺壓(虐げる、抑へ附ける、威壓する)、侵凌(侵し辱める)の意。

揉と通じ、揉搓(揉む、こする、こねる)を表す。

屬性

U+8E42
JIS: 1-76-90