説文解字私註 月部
- 文八 重二 文二新附
月部
- 月
-
闕也。大陰之精。象形。凡月之屬皆从月。
- 朔
月一日始蘇也。从月屰聲。
- 朏
月未盛之明。从月、出。『周書』曰、丙午朏。
- 霸
-
月始生、霸然也。承大月、二日。承小月、三日。从月䨣聲。『周書』曰、哉生霸。
-
古文霸。
- 朗
明也。从月良聲。
- 朓
晦而月見西方謂之朓。从月兆聲。
- 肭
朔而月見東方謂之縮肭。从月内聲。
- 期
會也。从月其聲。
新附
- 朦
月朦朧也。从月蒙聲。
- 朧
朦朧也。从月龍聲。
月部 舊版
朔
- 《説文解字本文》
月一日始蘇也。从月屰聲。
- 《康煕古文》𣍮
- 《音》サク
- 《訓》ついたち。はじめ。きた。
- 康煕月部
- 人名用漢字
朏
- 《説文解字本文》
月未盛之明。从月、出。『周書』曰、丙午朏。
- 《康煕古文》𣍧
- 《音》ヒ
- 《訓》みかづき
- 康煕月部
朗
- 《説文解字本文》朗朖
明也。从月良聲。
- 《康煕古文》𥇑脼
- 《音》ラウ
- 《訓》ほがらか。あきらか。
- 康煕月部
- 當用漢字・常用漢字《漢字表字體》朗(U+6717; JIS:1-47-15) 《人名用許容字體》朗(U+F929; JIS:1-85-46)
朓
- 説文解字
晦而月見西方謂之朓。从月兆聲。
- 康煕字典
- 月部
- 音
- テウ
- 訓
- みそかづき。かたむく。
舊暦晦日、西方に月の見えるさま、また、その月のこと。滿月は望。朔日に月の見えるは朒。
肉部脁字は別字。
朒
- 説文解字
- 肭
朔而月見東方謂之縮肭。从月内聲。
段注は朒につくり、从月。肉聲。
とする。 - 康煕字典
- 月部六劃
『正字通』女六切、音衄。『說文』朔而月見東方曰朒。○按朒『說文』作肭、非。當从肉。『謝莊・月賦』朒朓警闕。『李善註』引『說文』亦作朒。餘詳肭字註。
『玉篇』縮朒、不寬伸之貌。『前漢・五行志』王侯縮朒不任事。〔註〕鄭氏曰、縮朒、不任事之貌也。
- 肭 月部四劃
『唐韻』『集韻』『韻會』𠀤女六切、音衄。『說文』朔而月見東方、謂之縮肭。从月內聲。○按从內非聲、當从肉乃得聲。『玉篇』作朒、今本『說文』作肭、乃傳寫之譌耳。
- 音
- ヂク
- 訓
- ついたちづき。ちぢむ。
- 解字(藤堂)
- 肉聲。月の外線が縮んで僅かに見えるさま。ヂクとは彈力性のある纖維が縮む意を含む。
舊暦朔日、東方に月の見えるさま、また、その月のこと。滿月は望。晦日、西方に月の見えるは朓。
肉部肭字は別字。
期
- 説文解字
會也。从月其聲。
- 𣅆
古文期从日、丌。
- 康煕字典
- 月部
- 《古文》𠔸
- 解字(白川)
- 其(箕)は方形に近く、一定の位置、間隔、區分を示すことがあり、期は一定期間を表す。
- 解字(藤堂)
- 會意、其は亦た音符。其は箕の象で、四角くきちんとしたの意を含む。期は、月の巡り、季節の巡りが正しく一巡して正しく元の位置に戻ることを表す。
- 解字(漢字多功能字庫)
- 金文は月に從ひ其聲、或は日に從ひ其聲、或は其に替へて丌に從ふ。月や日は時間を表し、期の本義は時期。
- 表
- 當用漢字・常用漢字
新附 舊版
朦
- 《説文解字本文》
月朦朧也。从月蒙聲。
- 《音》モウ
- 《訓》おぼろ
- 肉部䑃字は別字。
- 康煕月部
朧
- 《説文解字本文》
朦朧也。从月龍聲。
- 《康煕》
『類篇』朣朧、月初出。
- 《簡体字》胧
- 《音》ロウ
- 《訓》おぼろ
- 肉部𦢫字は別字。
- 康煕月部
補遺
朣
- 《康煕》
『廣韻』『正韻』徒紅切『集韻』徒東切、𠀤音同。月初出也。『潘岳・秋興賦』月朣朧以含光兮。〔註〕朣朧、欲明也。
- 《音》ドウ。トウ。
- 月のおぼろなさま、また、出始めのぼんやりしたさまをいふ。
- 康煕月部