噩 - 漢字私註

康煕字典

部・劃數
口部十三劃

『廣韻』五各切『集韻』魚各切『韻會』『正韻』逆各切、𠀤音萼。『玉篇』驚也。『周禮・春官・占夢』六夢、二曰噩夢。《註》杜子春云、噩、當爲驚愕之愕、謂驚愕而夢。『釋文』噩、同。

又『韻會』嚴肅貌。『揚子・法言』周書噩噩爾。

又『爾雅・釋天』太歲在酉日作噩。『前漢・天文志』別作作詻註1。『廣韻』亦作。『集韻』籀作𡅡。通作鄂。

音訓

ガク(漢、呉) 〈『廣韻・入聲・鐸・咢』五各切〉[è]{ngok6}
おどろく

解字

白川

㗊との會意。口は祝禱の器。犬は獸牲。器と同構の字であるが、器は祓禳を加へる意で、その清めた祭器をいひ、噩は祝告する意で、やかましく祈りたてることをいふ。祈りたてて神靈を驚かす意。

『説文解字』に字をに作り、屰聲。のち咢の字形で行はれる。

金文に噩に作り、噩がその初形。

藤堂

四つとの變形の會意。反對方向に逆行する意を含み、意表に逆らつたことが生じて、がくんと驚くこと。と同じ。

漢字多功能字庫

金文は四と記號に從ふ。聞一多、李孝定、高明俱は、噩と喪は古く同じ字で、金文に至つて兩字の分別が始まり、聲を加へたのが喪字、亡聲を加へてゐないのが噩字であるとする。

金文での用義は次のとほり。

噩とは古く同じ字。

後世、噩をまたに作り、噩夢、噩耗(訃報、凶報)など、驚恐を表す。『玉篇』噩、驚也。(參: 漢語大字典)

屬性

U+5669
JIS X 0212: 22-46