彊 - 漢字私註

説文解字

彊

弓有力也。从聲。巨良切。

十二弓部

説文解字注

彊

弓有力也。引申爲凡有力之稱。又叚爲勥迫之勥。

从弓畺聲。巨良切。十部。

康煕字典

部・劃數
弓部・十三劃

『唐韻』巨良切『集韻』『韻會』『正韻』渠良切、𠀤音强。『說文』弓有力也。『史記・絳侯世家』材官引彊。《註》能引彊弓官、如今挽彊司馬也。

又『玉篇』堅也。『書・臯陶謨』彊而義。《傳》彊無所屈撓也。

又『廣韻』健也。『易・乾卦』君子以自彊不息。

又『集韻』勝也。『爾雅・釋詁』當也。《註》彊者、好與相當。『史記・商君傳』自勝之謂彊。

又『增韻』壯盛也。『書・洪範』身其康彊。

又力有餘也。『詩・周頌』侯彊侯以。《註》彊、彊力也。《箋》彊力有餘者。

又勢盛也。『左傳・昭五年』羊舌四族皆彊家也。『孟子』天下固畏齊之彊也。

又『爾雅・釋言』暴也。《註》彊梁凌暴。『書・洪範』彊弗友剛克。《傳》彊禦不順、以剛能治之。『詩・大雅』曾是彊禦。《傳》彊梁禦善也。《疏》彊梁者、任威使氣之貌。

又禺彊、彊良、神名。『山海經』北方禺彊。《註》水神也。『又』北極天櫃有神、名曰彊良。

又『廣韻』其兩切『集韻』『正韻』巨兩切、𠀤强上聲。『類篇』勉也。『孟子』彊爲善而已矣。『前漢・董仲舒傳』彊勉學問則聞見、博而知益明。彊勉行道、則德日起、而大有功。又抑之使然曰彊。『孟子』彊而後可。

又『正韻』牽彊、假合也。

又『類篇』其亮切、音弶。『史記・絳侯世家』勃爲人木彊敦厚。

又屈強。『史記・陸賈傳』廼欲以新集未造之越、屈彊於此。『前漢書』作屈強。○按彊與強、平上去三聲經史𠀤通用。互見強字註。

又『廣韻』『集韻』『韻會』𠀤居亮切、音殭。『廣韻』彊屍勁硬。

又『類篇』居良切、音薑。『詩・鄘風』鵲之彊彊。《箋》居有常匹、飛則相隨之貌。

又與通。『集韻』疆或作彊。『賈誼・審微篇』昔衞侯朝於天子、周行人問其名、曰辟彊。行人還之曰啓彊。辟彊、天子之號也、諸侯弗敢用。衞侯更名燬。

廣韻

卷・韻・小韻
下平聲・陽・強
反切
巨良切⦅一⦆

與強通用。『說文』曰、弓有力也。

卷・韻・小韻
上聲・養・勥
反切
其兩切⦅二⦆

『說文』云、弓有力也。或作強。

又姓。前秦録有將軍強求。

又其良切。

卷・韻・小韻
去聲
反切
居亮切⦅三⦆

屍勁硬也。居亮切。一。

集韻

卷・韻・小韻
平聲三・陽第十・彊
反切
渠良切⦅一⦆

渠良切。

『說文』弓有力也。

或作

一曰勝也。

亦姓。

文十二。

卷・韻・小韻
上聲下・養第三十六・強
反切
巨兩切⦅二⦆

巨兩切。

勉也。

或从畺。

文十五。

音訓義

キャウ(漢) ガウ(呉)⦅一⦆
キャウ(漢) ガウ(呉)⦅二⦆
キャウ(推)⦅三⦆
キャウ(漢) カウ(呉)⦅四⦆
つよい⦅一⦆
つとめる⦅二⦆
しひる⦅二⦆
官話
qiáng⦅一⦆
qiǎng⦅二⦆
jiàng⦅三⦆
jiāng⦅四⦆
粤語
koeng4⦅一⦆
koeng5⦅二⦆
goeng6⦅三⦆
goeng1⦅四⦆

⦅一⦆

反切
廣韻・下平聲・陽・強』巨良切廣韻1
集韻・平聲三・陽第十・彊』渠良切集韻1
官話
qiáng
粤語
koeng4
日本語音
キャウ(漢)
ガウ(呉)
つよい
強壯、強盛、強弱の強と通用する。

⦅二⦆

反切
廣韻・上聲・養・勥』其兩切廣韻2
集韻・上聲下・養第三十六・強』巨兩切集韻2
『五音集韻・上聲卷第九・養第一・羣三・勥』其兩切
聲母
羣(牙音・全濁)
等呼
官話
qiǎng
粤語
koeng5
日本語音
キャウ(漢)
ガウ(呉)
つとめる
しひる
強迫、勉強の強と通用する。

⦅三⦆

反切
廣韻・去聲』居亮切廣韻3
集韻・去聲下』居亮切集韻4
『五音集韻・去聲卷第十二・漾第一・見・三彊』居亮切
聲母
見(牙音・全清)
等呼
官話
jiàng
粤語
goeng6
日本語音
キャウ(推)
硬く強ばるさま。また頑ななさま。倔強(強情)の強と通用する。
『廣韻』屍勁硬也。『集韻』 死不朽也。

⦅四⦆

反切
集韻・平聲三・陽第十・𧅁』居良切集韻1
官話
jiāng
粤語
goeng1
日本語音
キャウ(漢)
カウ(呉)
と通用する。

解字

白川

形聲。聲符は

『説文解字』に弓に力有るなりと強弓の意とする。虫部に強字があり、あぶなりとするが、強は弓弦の形である弘に從ふ字であるから、強が強弓の本字。

彊はもと田界を示す字で、これを強の義に用ゐるのは假借。彊の金文の字形に、(社)や𨸏(神梯の象)を加へる字がある。は「侯道五十弓」のやうに距離を測るのに用ゐた。今も五尺を以て一弓とする。金文には彊をの意に用ゐ、「眉壽無彊」のやうにいふ。彊、疆はもと一字であつた。

藤堂

と音符の會意兼形聲。畺は、田の間にくつきりと一線で境界をつけることを示し、かたく張つてけぢめの明らかな意を含む。彊は、もと弓がかたく張つたこと。轉じて廣く、丈夫でかたい意に用ゐる。

漢字多功能字庫

甲骨文、金文は、に從ひ亦聲。畺は二に從ひ、あるいは二から三の橫劃を加へ、田と田の界の意と解し、田間の橫劃は田界を表し(季旭昇)、本義は田界。疆界の意を派生する。畺、彊はの初文。後に彊を借りて強弱の強となし、ゆゑにを加へた疆字をつくり、疆界の義を表す。

彊が弓に從ふことについて、張世超らは、弓矢を以て疆域(國土)を守る意と解し、が戈を以て城邑を守るさまに象るのと相似る、とする。吳大澂は、古人は弓を以て土地を測り、ゆゑに彊は弓に從ふ、とする。『儀禮・鄉射禮』侯道五十弓賈公彥《疏》六尺為步、弓之下制六尺、與步相應。後期金文ではあるいは弓を省いて畺に作る。

金文での用義は次のとほり。

屬性

U+5F4A
JIS: 1-22-16

關聯字

彊に從ふ字

彊聲の字