奇 - 漢字私註
説文解字
異也。一曰不耦。从大从可。渠羈切。
- 五・可部
説文解字注
異也。不羣之謂。一曰不耦。奇耦字當作此。今作偶、俗。按二義相因。从大从可。會意。可亦聲。古音在十七部。今音前義渠羈切。後義居宜切。
康煕字典
- 部・劃數
- 大部・五劃
『廣韻』『集韻』『韻會』渠羈切『正韻』渠宜切、𠀤音琦。異也。『莊子・北遊篇』萬物一也。臭腐化爲神奇、神奇復化爲臭腐。『仙經』人有三奇、精、氣、神也。
又祕也。『史記・𨻰平傳』平凡六出奇計、其奇祕世莫得聞。
又姓。
又天神名。『淮南子・地形訓』窮奇廣莫、風之所生也。又四凶之一。『史記・五帝紀』少皡氏有不才子、天下謂之窮奇。《註》窮奇、卽共工氏。
又獸名。『司馬相如・上林賦』窮奇𧰼犀。《註》狀如牛、蝟毛、音如嘷狗、食人。
又江神謂之奇相。『江記』帝女也。卒爲江神。
又與琦通。
又『廣韻』『集韻』『韻會』𠀤居宜切、音羈。一者、奇也。陽奇而隂偶。『易・繫辭』陽卦奇、亦零數也。『又』歸奇于扐以𧰼閏。
又隻也。『禮・投壷』一算爲奇。
又餘夫也。『韓非子・十過篇』遺有奇人者、使治城郭。
又數奇、不偶也。『史記・李廣傳』大將軍隂受上誡、以爲李廣老數奇、毋令獨當單于。
又奇𢷎、一拜也。『周禮・春官』大祝辨九𢷎、七曰奇𢷎。
又奇車、奇邪不正之車。『禮・曲禮』國君不乗奇車。
又奇衺、詭異也。『周禮・地官』比長有辠、奇衺則相及。
又『集韻』『韻會』『正韻』𠀤隱綺切。與倚通。依倚也。『前漢・鄒陽傳』輪囷離奇。
又『字彙補』倚蠏切。同矮、短人也。『後漢・五行志』童謠、見一奇人、言欲上天。
又叶古禾切、音戈。『宋玉・招魂』娭光眇視、目曾波些。被文服纖、麗而不奇些。
『說文』从大从可。別作⿱大司。俗作竒、非。
廣韻
- 四聲・韻・小韻
- 上平聲・支・竒
- 反切
- 渠羈切
異也。『說文』作奇。
又虜複姓。『後魏書〔官氏志〕』奇斤氏、後改爲奇氏。
渠羈切。又居宜切。十。
- 四聲・韻・小韻
- 上平聲・支・羈
- 反切
- 居宜切
不偶也。又虧也。又渠羈切。
集韻
- 四聲・韻・小韻
- 平聲一・支第五・𦌭
- 反切
- 居宜切
不耦也。
或作倚。
通作觭。
- 四聲・韻・小韻
- 平聲一・支第五・㩻
- 反切
- 丘竒切
丘竒切。
『說文』㩻䧢也。
或作𢻪𨜅奇欹。
文二十三。
- 四聲・韻・小韻
- 平聲一・支第五・竒
- 反切
- 渠羈切
渠羈切。
『說文』異也。
或作觭畸。
又姓。
文二十五。
音訓
- 音
- (1) キ(漢) 〈『廣韻・上平聲・支・竒』渠羈切〉[qí]{kei4}
- (2) キ(漢、呉) 〈『廣韻・上平聲・支・羈』居宜切〉[jī]{gei1}
- 訓
- (1) くし。めづらしい(奇拔、奇景)。あやしい(奇怪)。
奇數、數奇は音(2)に讀む。
解字
白川
把手のある大きな曲刀の形と、口の會意。口は祝詞を收める器。曲刀を以て呵して祝禱の成就を求める意。字の立意は可と近く、可は柯枝を以て祝禱を呵してその成就を求める意。神の承認を求めることを可といひ、奇はその系列の語。
『説文解字』に異なり
と奇異の意とし、また一に曰く、耦(偶)あらざるなり。大に從ひ、可に從ふ。
とするが、大とは關係がない。
奇は剞劂(彫刻刀)の形に從ふ。曲刀で不安定な形であるから奇邪の意となり、それよりして奇異、奇偉の意となる。
藤堂
大(大の字に立つた人)と音符可の會意兼形聲。可の原字は㇕印で、くつきりと屈曲したさま。奇は、人の身體が屈曲して角張り、平均を缺いて目立つさま。また片寄る意を含み、踦の原字。
落合
騎の甲骨文は、人が倒した戈に足を掛けてゐる樣を表す會意字。初文は奇の口を除いた部分。上古音で騎と戈が同部であるため形聲字とする説もあるが、甲骨文では大の足の部分が跨ぐ樣子を表現してゐるので、戈亦聲と見るべきであらう。
甲骨文では第一期(武丁代)の人名に用ゐる。主に子騎と呼ばれる。短文にしか見えない。《合集》22288乙卯卜貞、子騎。
古文で口を加へて奇の形になつた。また後代には假借して珍奇や奇襲の意味に使はれ、原義に近い意味としては、古文で乘る對象として馬を加へた繁文が作られてをり、それを釋字とする。
漢字多功能字庫
- 『楚辭・九章・涉江』
余幼好此奇服兮、年既老而不衰。
王逸注奇、異也。
- 『淮南子・主術』
夫聲色五味、遠國珍怪、瓌異奇物、足以變易心志、搖蕩精神、感動血氣者、不可勝計也。
高誘注非常為奇。
出人意料(人の意表を突くこと、豫想外のこと、思ひも寄らぬこと)を表す。
- 『老子・第五十七章』
以正治國、以奇用兵、以無事取天下。
- 『孫子・勢』
凡戰者、以正合、以奇勝。故善出奇者、無窮如天地、不竭如江河。
賞識(評價する、高く買ふ)、看重(重く見る、重んずる)を表す。
- 『史記・袁盎鼂錯列傳』
(鼂錯)書數十上、孝文不聽、然奇其材、遷為中大夫。
- 『後漢書・虞傅蓋臧列傳第』
(袁)紹見(臧)洪、甚奇之、與結友好、以洪領青州刺史。
驚奇(驚き不思議がる)、普通でないと感ずることを表す。
- 『史記・淮陰侯列傳』
滕公奇其言、壯其貌、釋而不斬。
- 『水經注・濁漳水』
嘯父、冀州人、在縣市補履數十年、人奇其不老、求其術而不能得也。
單數を表し、耦、偶と相對す。『說文』一曰、不耦。
《段注》奇耦字當作此。今作偶、俗。
- 『周易・繫辭下』
陽卦奇、陰卦耦。
- 『孔子家語・本命』
一陽一陰、奇偶相配、然後道合化成。
運が良くないこと、巡り合はせが惡いことの比喩。
- 『史記・李將軍列傳』
大將軍青亦陰受上誡、以為李廣老、數奇、毋令當單于、恐不得所欲。
- 唐・劉禹錫〈贈尹果毅〉
問我何自苦、可憐真數奇。
端數、餘りを表す。『正字通・大部』數之零餘曰奇。
- 『管子・禁藏』
果蓏素食當十石、糠粃六畜當十石、則人有五十石、布帛麻絲、旁入奇利、未在其中也。
尹知章注奇、餘、言不在五十石之中也。
- 『漢書・食貨志』
而罷大小錢、改作貨布、長二寸五分、廣一寸、首長八分有餘。
顏師古注奇音居宜反、謂有餘也。
常規の外の、普通でない、不正規の、の意。
- 『史記・平準書』
浮食奇民欲擅管山海之貨、以致富羡、役利細民。其沮事之議、不可勝聽。
司馬貞索隱諸侯也、非農工之儔、故言奇也。
- 『漢書・刑法志』
今大辟之刑千有餘條、律令煩多、百有餘萬言、奇請它比、日以益滋。
顏師古注奇請、謂常文之外、主者別有所請以定罪也。
程度の副詞となし、甚だしい、非常に相當する。
- 唐・段成式『酉陽雜俎・語資』
劼問少遐曰、今歲奇寒、江淮之間不乃冰凍。
- 清・西周生『醒世姻緣』第90回
夏麥不收、秋禾絕望、富者十室九空、貧者挨門忍飢、典當衣裳、出賣兒女。看得成了個奇荒極歉的年歲。
助詞となし、元明の雜劇に見えるが、意味はない。
- 元・王實甫『西廂記』第一本第二摺
我得時節手掌兒裏奇擎、心坎兒裏溫存、眼皮兒上供養。
王季思校注奇擎、奇字僅以助音、不助其義。
- 明・湯顯祖『紫釵記・曉窗圓夢』
別後無書知不美、沒來由折了身奇、陪了家計、博得那一聲將息。
屬性
- 奇
- U+5947
- JIS: 1-20-81
- 當用漢字・常用漢字
- 竒
- U+7AD2
關聯字
奇に從ふ字を漢字私註部別一覽・大部・奇枝に蒐める。