捷 - 漢字私註
説文解字
説文解字注
獵也。以㬪韵爲訓。謂如逐禽而得之也。
軍獲得也。『〔詩〕小雅〔采薇〕』「一月三捷」《傳》曰「捷、勝也。」《箋》云「往則庶乎一月之中三有勝功。」『春秋經〔莊三十一年〕』「齊矦來獻戎捷。」『易〔晉〕』「晝日三接」『〔禮記〕內則』「接以大牢」《鄭注》皆讀爲捷、勝也。是古文叚借字也。又按『〔詩〕大雅〔烝民〕』「征夫捷捷」、言樂事也。又『〔詩・周頌〕有瞽』《傳》曰、業、大板也。捷業如鋸齒。皆其引申之義。
从手疌聲。疾葉切。八部。
『春秋傳』曰「齊人來獻戎捷。」莊三十一年。《左氏》《公》《穀》皆作「齊矦」。按作人近是。不必親來。
康煕字典
- 部・劃數
- 手部・八劃
『唐韻』『集韻』『韻會』『正韻』𠀤疾葉切、音倢。讀若潛入聲。『說文』獵也、軍獲得也。『春秋・莊三十一年』齊侯來獻戎捷。『穀梁傳』軍得曰捷。
又『廣韻』尅也、勝也、成也。『增韻』報勝曰捷。『詩・小雅』一月三捷。
又佽也、疾也、急也。『詩・大雅』征夫捷捷。《疏》舉動敏疾之貌。『前漢・東方朔傳』捷若慶忌。
又『爾雅・釋詁』際接翜、捷也。《鄭註》捷者、相接績也。
又數名。『小爾雅』二十四銖曰兩、兩有半曰捷。
又姓。『淮南子・人閒訓』黃帝臣捷剟。『前漢・藝文志』捷子二篇。《註》齊人武帝時說。
又『集韻』『韻會』𠀤七接切、音妾。捷捷、口舌聲。『詩・小雅』捷捷幡幡、謀欲譖言。通作誱、亦作唼。
又『集韻』『韻會』『正韻』𠀤測洽切。與插同。『曹植・七啓』捷忘歸之矢。
音訓義
- 音
- セフ(漢) ゼフ(呉)⦅一⦆
- セフ(漢)(呉)⦅二⦆
- セフ(推)⦅三⦆
- サフ(推)⦅四⦆
- 訓
- かつ⦅一⦆
- さとい⦅一⦆
- すみやか⦅一⦆
- 官話
- jié⦅一⦆
- qiè⦅二⦆
- 粤語
- zit6⦅一⦆
- cip3⦅二⦆
⦅一⦆
- 反切
- 『廣韻・入聲・葉・捷』疾葉切
- 『集韻・入聲下・葉第二十九・疌』疾葉切
- 『五音集韻・入聲卷第十五・葉第十・從四捷』疾葉切
- 聲母
- 從(齒頭音・全濁)
- 等呼
- 四
- 官話
- jié
- 粤語
- zit6
- 日本語音
- セフ(漢)
- ゼフ(呉)
- 訓
- かつ
- さとい
- すみやか
- 義
- 勝つ。戰勝する。勝ち。戰利品。
- 素早い。動きが速い。
⦅二⦆
- 反切
- 『集韻・入聲下・葉第二十九・妾』七接切
- 『五音集韻・入聲卷第十五・葉第十・清四蕺』千協切
- 聲母
- 清(齒頭音・次清)
- 等呼
- 四
- 官話
- qiè: 藤堂に據る。
- 粤語
- cip3
- 日本語音
- セフ(漢)(呉)
- 義
- ぺちやぺちやと早口で喋るさま(藤堂)。『康煕字典』
捷捷、口舌聲。
⦅三⦆
- 反切
- 『集韻・入聲下・葉第二十九・謵』尺涉切
- 『五音集韻・入聲卷第十五・葉第十・穿三謵』尺渉切
- 聲母
- 穿(正齒音・次清)
- 等呼
- 三
- 日本語音
- セフ(推)
- 義
- 『集韻』
插也。
⦅四⦆
- 反切
- 『集韻・上聲下・洽第三十二・臿』色洽切
- 『五音集韻・入聲卷第十五・洽第十一・穿二插』楚洽切
- 聲母
- 穿(正齒音・次清)
- 等呼
- 二
- 日本語音
- サフ(推)
- 義
- 插をあるいは捷に作る。(『集韻』)
解字
白川
形聲。聲符は疌。疌は祭事に奔走する婦人の姿。敏捷の意がある。
『説文解字』に獵なり。軍獲の得たるものなり。
とあつて、軍獲の意とする。『春秋・莊三十一年』齊侯來獻戎捷
(齊侯來りて戎の捷を獻ず)と見え、その義によつて解したものであらう。
戰ひに勝つ意に用ゐることが多く、『詩・小雅・采薇』一月三捷
(一月に三たび捷たん)のやうにいふ。勝利が字の本義。
敏捷の意より捷急、捷徑のやうな用法がある。
藤堂
會意兼形聲。疌は、屮印(伸び出る)と又(手)と止(足)から成る會意字で、手も足もさつと伸びて素早いことを示す。捷は、手と音符疌で、疌の原義を示す。
屬性
- 捷
- U+6377
- JIS: 1-30-25
- 人名用漢字